ハチのブログ

日常系、技術系色々

comelang version 0.9.3リリース

ちょっと頻出するバグを修正しました。セグフォ減らしていきます。

型チェックは甘いですけど。llのアセンブラがチェックしてくれますしね。

ll読めないとつらみがあるかもしれませんが、そんなにllを読むのは難しくないとおもます。

 

しばらくPythonクローンを適当に実装していって、バグ減らしていきます。

 

BoehmGCについてですけど、特にバグもなく安定していて速度も速い印象です。

ただ、エディッタが落ちますね。boehmGCのバグなのか、こちらのバグなのかわかりません。

自動freeを行っていた頃は落ちなかったんですけどね。うーむ。

まあ、今後のboehmGCの発展を見込んで、boehmGCを使っていきます。

boehmGCを使うとCでもJavaみたいに気楽にオブジェクトを生成できて

気楽なプログラミングができますね。

逆にバグも減りますし。エディッターの方のバグはなんとかしたいんですけどね。

何回か書いたソースが電子の彼方に消えてます。

valgrindかけたら、特定できますかね。ちょっとわかりませんが。

ちょっとデバッグ粘ってみるかな。インタラクティブなアプリはデバッグが大変ですね。

言語処理系はそのあたりテストが楽なので、言語処理系のほうが作るのは楽かもしれません。

エディッターは結構難易度高いかなぁ、、、、

バグが再現しない。ツラミある。

今更自動freeのシステムのソースを復活させるのはさすがに無理ですし。

まあ、僕しかこのエディッターを使っていないと思いますけど、やっぱバグがあると

デバッグに燃えてしまうのがプログラマーです。

 

Pythonクローンの方はぼちぼちやっていきます。PHPやJSなども実装したいですね。

JSかなぁ、、、JSの闇はよく知ってますけど、まあ、言語仕様の把握が目的なんで

どうでもいいです。僕実装して覚えるタイプで。遠回りな勉強の仕方ですね。

まあ、いいですけど。

 

comelangのほうは結構気に入ってます。C++よりはまだましじゃないでしょうか。

Rustはどうもなって人はGoやってんのかな。まあ、BoehmGCのCコンパイラがあってもいいじゃないですか。

遊んでやってください。

 

https://github.com/ab25cq/comelang