ハチのブログ

日常系、技術系色々

また再開しました

QiitaとZennを追われて、はてなに行き着きました。はてなは京都にあるそうで、僕も京都在住で、親近感があるので、ここで、続けられたらなと思います。

clover2を開発していた頃に書いてたみたいで記事が懐かしいですね。

 

やっているSNSFaceBook, twitterです。twitterは下ネタなど何でもありで適当に書いてます。FaceBookは真面目に書いています。

 

ここでは日記形式で日常や今作っているCコンパイラの拡張言語のcomelangの開発についてかければいいなと思います。

ただ、日常系はtwitterで書いちゃうので、あんまり書かないかもしれません。

 

最近Thinkpad x250を中古で手に入れてDebianを入れました。これがまた最高で。xfceで使っているんですが、快適ですね。Linuxのデスクトップ環境もついにここまで来たかと感動しています。Linuxのデスクトップは2000頃に使っていたんですが、不具合も多く、すごくめんどくさいもんでした。その後何回か、トライしましたが毎回期待を裏切られてMacBook使ってました。今回(2022年)時点では僕の需要は完全に満たしている感じです。僕はパソコンではtwitter, コンパイラ開発, ブラウザ, ssh, ビデオチャットが主な使用目的で、それさえ満たせば何でもいいので、あまりこだわりがありません。コンパイラ開発はsshでログインさえできればVPSでも開発できるので、クライアント側がWindowsだろうがMacBookだろうがあんまり関係がないんですよね。ただ、このThinkpad x250はローカルでも自作のソフトウェアのコンパイル速度も早く、ちょっとクライアント側で開発しようかなと思いました。節約のためVPS契約切ろうかな。

 

現在はclover2は開発してません。この間ちょっとソースを整理したくらいですかね。

clover2は僕の需要は満たせませんでした。やっぱシェルは変態なものは使いたくないというか。じゃあ、アプリ開発だってことですが、なにせ拡張ライブラリが全然ないので、アプリ開発では使い物にならないんですよね。Ruby, Pythonなどはライブラリが豊富ですが、clover2は誰も拡張ライブラリ作ってくれませんしね。

 

というわけで今はLLVMでcomelangというC++みたいなCコンパイラ作ってます。これだとライブラリがC言語のものを思う存分使えて、誰にも拡張ライブラリ作ってもらえなくても、大丈夫ですしね。よかったら使ってみてください。

 

https://github.com/ab25cq/comelang

 

にあります。comelang/vinにviクローンがcomelang/yappyにPythonクローンがあります。

 

Pythonクローンの方は現在開発中です。viクローンの方は、まあ、人には勧めませんけど、自分では使っています。僕のThinkpadにはvimは入ってません。

 

今後ともよろしく(メガテン